財務コンサルティングと黒字倒産の防止

大企業・中小企業問わず、何としても赤字を避けたいものですが、赤字を避け黒字を追いかけるのみでは倒産に追い込まれる可能性があります。これはいわゆる黒字倒産と呼ばれるものです。

黒字倒産を避けるためには、財務を軸として会社の現状を把握することが大切です。経営者である以上、財務の知識は十分に身につけていると存じますが、今一度会社の財務状況に目を向けてはいかがでしょうか。

キャッシュフロー計算書と財務状況の把握

財務に目をつけるということは、損益計算書・貸借対照表といった財務諸表を読み取ることではありません。確かにこの二つも重要なものですが、財務強化のためには「第三の財務諸表」と呼ばれるキャッシュフロー計算書に目を向けることが大切です。

キャッシュフロー計算書とはお金の流れを明確にした財務諸表のことであり、会社が有する支払い能力等を一目で確認することができます。つまり、会社の「資力」を明確にしたものであり、財務状況の把握だけでなく、銀行等で融資を受ける際にも重要視されています。

キャッシュフローの細分化

キャッシュフローを見る際は、特性ごとに細分化して読み取ります。例えば、主な企業活動においては仕入・製造を行い、完成した製品を販売することで売上・利益が発生しますが、

この一連の流れによるお金の動きを「営業キャッシュフロー」と呼びます。キャッシュフローには、そのほか投資キャッシュフローや財務キャッシュフローなどがありますが、最も重要視されているのが営業キャッシュフローです。これは、営業キャッシュフローが会社の支払能力やキャッシュを生み出す力を示しているためです。

財務体質の強化が黒字倒産を防止する

利益を追い続ければ自ずと数字は上がるかもしれませんが、根本的な業績改善には繋がりません。
なぜなら、一般的な企業間取引は「掛け金」や「手形」で処理されることが多く、売掛金・受取手形はあくまでも債権であり現金ではないからです。

手元の現金が少なくなると、必然的に企業活動に費やせる資金が限られてきます。売掛金のこまめな回収など、財務体質を強化することは、企業活動の土台を築くこととなり、ひいては黒字倒産の防止に繋がります。

今、中小企業に求められているのは財務体質の強化であり、キャッシュフローに焦点を合わせることです。専門家による財務コンサルティングを受け、財務という面から経営を見直してみませんか。

東京を拠点とする当社では、経営財務に通じた役員による財務コンサルティングを行っております。資金調達支援営業支援を受けたい方は、まずはお気軽にご相談ください。

そのほか、M&Aや中小企業・金融機関向けの研修・セミナー等も行っております。財務コンサルティングの内容・費用に関する疑問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。